神の後ろをつけてみたw
次は実践編だろうとお思いでしょうが、
天の邪鬼な私は別記事をアップ
最近はたまにハードを挟んだりしていますが、
もともとソークオフから始めた私。
スカやるなんて思ってませんでしたし、
リフトもしないし何も問題なしと思っていました。
でも・・・なんか気になるな~って思ってたところに
あるお方が時代に逆行している記事をアップw
そんなわけで、こっそり後をつけてみることに
何をやったかというと・・・アクリルスカルプ
見よう見まねどころか、
ジェルですらスカ自体をやってる所を見たことない。
アクリルなんてジェル始めるまで知りませんでしたし
それが無謀にもいきなりやってみましたw
本で読んだことくらいはあるのですが、
やるなんて思ってなかったので、ほとんど記憶になし
何となくこんな感じかなぁ?なんて超いい加減
意外に出来るもんじゃん?
アクリルのくせに(?)形がいびつになったり厚かったり
なかなか悪戦苦闘しましたが、出来上がりは結構満足
あとは持ちがどうかってところですね~
カッチカッチはさすが
偶然にも彼女と同じ材料を持ってました
(やりもしないのに材料揃えてるあたりが私らしいか?)
ネイルダンスのリキッドとクリアパウダー使用。
サイドから亀裂が入っていたため、シルクラップの上にスカルプ。
シルクを隠すために、
fugicのグラデーション+バタフライをONしました
上半分クリアってのも何だか微妙な気もしましたが
アクリルスカのクリア感を見てみたかったので・・・
根元は開けて作り、クリアジェルを乗せているのですが、
ライトに入れるとブラックライトのように青白く光ってました
ちなみに右手はこんな事になってますw
折れたところをシルクラップで補修。
人差し指はアクリル、薬指はハードを挟んでスカ。
あとの2本は5週目突入の3色フレンチ
色乗せるのも面倒で、何となくお花畑にしてみました
長さもデザインもバラバラ デモかよって感じw
« ステンドグラス実験? | トップページ | ステンドグラスネイルに挑戦! »
「myネイル」カテゴリの記事
- 羽根ロココてんこ盛り♪(2011.10.11)
- 最近の。(2011.10.05)
- 後半戦w(2011.10.03)
- 12月からの・・・(2011.10.01)
- 一応ニューネイル(2010.11.24)
最近、よく5本のうち、何本かのアートを変えたり色を変えたりして素敵にマッチするネイルを見る機会が増えたせいか、ikumiちゃんいわく、デモネイルも、なんだか自然にみえちゃうのよ~♪
しかも、こういうのってかっこよくない?笑
いろいろ試して楽しそうですね!
そうそう、私も自分でみようみまねでアクリルを始めてやったときはすごく嬉しかったの覚えてます。
でも、あの削り!当時まだネイルデスクもなくて畳の上のひくいテーブルに座ってやってたもんだから、腰が痛くなっちゃって大変だったことも同時によみがえります!苦笑
アクリル私もわりと好きなの。あの化学反応が!面白いしね!
最初にしてはなかなかの出来じゃないですか。
みなさん本当に最初から上手でびっくりしてしまいます。
Cカーブスティック使ってカーブ作るのも、ジェルよりずっとやりやすいでしょう?
投稿: ちろ | 2009/06/24 12:59
☆ちろさん
えーーー?あれCカーブスティック使うんですか?(^^;
私ジェルと同じように、
フォーム着けただけでそのままやっちゃいましたw
ジェルも最近ビルダー使うようになって
割と削り無しでスカできるようになってきたんですが
強度面では俄然アクリルかなって感じです。
ただ・・・リキッドのにおいが苦手なんで
10本となると躊躇しちゃうかなぁ><
投稿: ikumi→ちろさん | 2009/06/24 14:58
うほーーアクリルやっちゃった?
何気にネイル熱UPしてきたんじゃない??
ってかさーー
5週目のピンクの爪
根元はそーんなびっくりするほど伸びてないのに
爪先がめちゃ伸びてる気がする。
不思議ー(*´艸`)
・・・てか(№2)
何故にダンスクリアパウダーなんぞ持っていたの?
さすがだね(笑)
投稿: ぱんこ | 2009/06/24 17:29
あ〜(笑)
わたしってばまた携帯から見ちゃったよ…
じっくり見たかったのにーー!!
アクリルデビューおめでとお!!
なんか神にしてもイクミンにしてもすごいよね!
いきなりスカルプしちゃうなんて…
私なんてスクール行ってるときも卒業しても、そして今だにアクリル出来る気がしない(汗)
カッチカチな分折れるときパッキーンといっちゃうから気をつけてね!
んでもって今のイクミンの爪が10本どんな状態なのか混乱してきた(笑)
ステグラもしてるんだよね?
ひとりデモ状態かしら??
投稿: 携帯からさーにゃ | 2009/06/24 22:25
スカルプの長さってどのくらいなのかしら〜って。
ぱっつり自爪切ったわけじゃないんだもんね!
また明日じっくりPCから見せてもらうね♪♪
なーんか私もアクリルやりたくなってきたぞ!
散々コメントして今さらだけどいくみんが初アクリルだったことにびっくりしたよぉww
そしていよいよ次は実践編かな?
投稿: さーにゃ(追記) | 2009/06/24 22:39
☆ぱんこ
なんでだっけな?
なんか気が付いたら買ってたw ダンスのパウダー。
私がアクリル(3D含む)やってるとこなんて見たことないのに
カラーパウダーも何種類も持ってるよw
でも久しぶりに出したから、陶器の蓋つきだっペンが行方不明に(^^;
以前よりは少し熱が戻ってきたかな~
でもちょっと義務感が強い気もするけど。
投稿: ikumi→ぱんこ | 2009/06/24 22:59
☆さーにゃん
携帯からありがと~♪
自爪はイエローラインギリの短さだよ。折れたから
でも長さはほとんど出てないし、アクリルの固さが無意味な感じw
今の10本は一人デモ状態よん!
全部揃えようとすると、やりたいこと色々あっても
全然できないからさ~こんなのもありかなと思ったり。
意外とやったことないこといっぱいだよ~
でもアクリルをやるとは自分でも思わなかったさw
投稿: ikumi→さーにゃん | 2009/06/24 23:07
アクリルは基本、Cカーブをしっかりと作るものだと思ってましたが。。どうなんでしょう?
サロンで1度つけてもらったときにも、相当いたくなるほど、横から強くピンチされたのを思いだしました。
ジェルだとフォームだけであとは仮硬化中に指ではさんで形がとれるけれど、
アクリルは硬化する時間内にしっかりとカーブを入れるため、Cカーブスティックで強く形を抑えます。
それが半端なく痛いの・・・
ぎゅーーーーーって感じ。^^;)
投稿: ちろ | 2009/06/24 23:37
☆ちろさん
あ~痛いって言いますよね><
私はジェルでもピンチ入れたことないんで
(仮硬化中に挟むって言うのが上手くできない・・・)
特に気にしてませんでした~(^^;
スクエアじゃないから、余計気にならないのかも知れません。
投稿: ikumi→ちろさん | 2009/06/25 08:52