初ジェルスカ♪
記事に出来るほど、写真も説明もないのですが(^^;
一応初ジェルスカ記念として☆
比較のために2本撮ってみました。
中指(上側)がジェルスカで、薬指(下側)は自爪にフローターです。
最終的に左手の親指から中指まで3本に亀裂が入りまして、
人差し指に至っては、一番短く切っても
亀裂はさらにネイルベットの中央にあるという状態で( ̄□ ̄;)
親指と中指は、ギリギリまで切ってセーフでしたが。
と言うわけで、
この中指はフレンチラインくらいまでが自爪で、その先がスカルプ!
まずフォームを付けるのからうまく行かなくて四苦八苦><
爪のカーブに合わないときは
切ったりすると良いんですね~あとから気付いた(^^;
フォームを付けたら、
少し自爪にジェルを重ねる感じで先端部分にクリアジェルを置く。
でも~あたふたしてる間に、どんどんジェルが流れていく><
これは速攻固めて形はあとで整えればいいのかな・・・?
今回はバレリーナピンク二度塗り+ピュアホワイトでフレンチに♪
しかしお直しのみこのデザインになっているので、
右手は前回のままだしバラバラ(^^;
ま、いっかw
« ウェディングドレス | トップページ | 最近のお買物記録♪ »
「myネイル」カテゴリの記事
- 羽根ロココてんこ盛り♪(2011.10.11)
- 最近の。(2011.10.05)
- 後半戦w(2011.10.03)
- 12月からの・・・(2011.10.01)
- 一応ニューネイル(2010.11.24)
スカルプすっごい上手く出来てるじゃないですか〜〜〜!!
フレンチなら上司もオッケー?!
私も慣れないせいかフォームを付けるのに一番時間がかかりました;
スカルプで長さをだす事にあまり関心が無かったので、ネイリストさんのフォームの付け方とか真剣にみてなかったし。
1本だったのでジェルをのせてからすぐに硬化したので流れて困ると言う事はありませんでした。
習ったのか本で読んだのか忘れましたが、白、青などUVの透過性が悪いジェルを使う場合は、裏面が固まりにくいのでクリアフォームを使うと良いとか何とか・・・
スカルプをこれからするのかしないのかわからないのに、他の買い物のついでにクリアフォーム,買っちゃいましたヨ(^^;)
投稿: cool mint | 2007/12/14 19:26
☆cool mintさん☆
ありがとうございます~♪
フォームが上手く付けば、結構できるかなと。
クリアのフォームなんてあるんですか?
見たことないです~@@
ちなみに私は、クリアで土台(?)を作ったら、
フォームはすぐ外しちゃって形を整えてから
フレンチとかをやりました。
って言うか、ジェルが流れてすごい形になってたので(^^;
そのまま続けるのは無理でした(笑)
投稿: ikumi | 2007/12/15 10:44
スカお上手ですねぇ~♪
全然わからないですもの~ヽ(゚∀゚)ハ(゚∀゚)ノ
フレンチってikumiさんのイメージに
ぴったりです☆★
絶対似合ってるだろうなぁ~♪♪
バレリーナピンクがかなりほしい~!!!
もにゃはフレンチする時いつも白い部分だけ
カラージェルを使うだけなので・・・
やっぱりピンクのジェルのせた方が綺麗ですね♪
投稿: もにゃ | 2007/12/15 10:57
☆もにゃさん☆
バレリーナピンクは自爪がきれいに見えておススメ♪
イメージですか?ありがとうございます(^_-)-☆
最近フレンチ作るのも慣れてきて
ぱぱっと出来る様になりました!
投稿: ikumi | 2007/12/15 11:21