マーブルに挑戦!
花さんのこの記事をみて、
いつかやってみようと思っていたマーブルに挑戦しました!
花さんのようにキレイにはいきませんでしたが、
それもマーブルの魅力かな?
やる度に違う模様で面白かったです。
チップでいろいろ試してみよっと^^
ノビリティカラーのギャラリーレッド二度塗りをしてあります。
今回はポリッシュアートにトップコートをして、
リムーバーでチェンジ可能なネイル♪
マーブルは水華をお手本にやってみましたが、
花の大きさを爪より小さくするのが難しい(@_@)
一番小さい紙コップを使ったんですが~
ダッペンディッシュだと小さすぎるかなと思ったけど、
そのくらいの大きさで十分だったのかな。
ポリッシュはこの2色を使いました。
初めピンクと3色使ったのですが、
下地にギャラリーレッドを使っていたので、
ほとんど色味が出ずこの2色に変更。
材料
・ ポリッシュ
・ 紙コップ(直径5cmくらい)
・ 爪楊枝 模様を作ったり最後膜をからめ取るのにも使う
・ 綿棒 はみ出したポリッシュを拭くのに使う
・ ノンアセトンリムーバー
- 紙コップに水を入れ、ポリッシュの蓋を開けて準備する
- 紫→白→紫→白の順でポリッシュを水に落としていく
紫と白の輪が交互に出来ていく - 一番外側の色を爪楊枝で紙コップの淵にかけて止める
- 外から中に向かって爪楊枝で切って模様を作る
- 花びらの中心あたりで爪楊枝を水に入れて上下させる
中心が寄ってきて花びらの形がまとまる - 気に入った模様が出来たら爪を下側に向けて一気に浸ける
- 水の中に指を入れたまま、
周りのいらない模様を爪楊枝でクルクルしながらからめ取る - 爪を水から出して、乾いたらリムーバーを付けた綿棒で
周りに付いたポリッシュを拭き取る
ティッシュやコットンを準備しておくと、爪楊枝の汚れを取りながら使えるので便利♪
その後、マーブルをしなかった指に白ポリッシュでフレンチをしました。
ウッドスティックにコットンを巻きつけたものに
リムーバーを浸けてラインを整えました。
以前、このラインを整えるのが上手くいかなくて
リムーバーのせいにして(^^;)OPIのノンアセトンリムーバーを購入!
今度は上手くいきました!
右手とか難しくてかなりガタガタしていますが、それは私の技術力の問題w
« ネイルチェンジ1日目 | トップページ | OPI ポリッシュ »
「myネイル」カテゴリの記事
- 羽根ロココてんこ盛り♪(2011.10.11)
- 最近の。(2011.10.05)
- 後半戦w(2011.10.03)
- 12月からの・・・(2011.10.01)
- 一応ニューネイル(2010.11.24)
お~綺麗なお花が咲きましたね♪
紫に白もとても素敵デス~
ギャラリーレッド2度塗りでこの発色はいいですね。
やっぱりノビのカラーも気になる~
投稿: 花 | 2007/10/22 09:33
☆花さん☆
一度できれいに花が咲いたなんて
花さんすごすぎです(><)
この後もチップで色々試してみたんですけど、
速乾のポリッシュがマズイのかなぁと・・・
水に落とした感じがOPIとは違うんですよね~
ノビリティのカラーは瓶じゃないのが
使いやすいかなぁと思います。
減ってきたら取りにくいので(^^;
投稿: ikumi | 2007/10/22 09:44
マーブルはやっぱり素敵です^^
ジェルではまだ試したコトがないのですが、ポリッシュ時代によくやっていました。
おっしゃる通り、速乾のポリッシュはウオーターマーブルには向かないです!
やはりOPIが一番向いてるような気がしました。
投稿: ピパ子 | 2007/10/22 11:49
ikumiさん、こんばんは♪
初めて遊びにきました(^^)
水華いいですね〜
きれいに咲いてますよ!!
私ポリッシュをあまり持っていないので、なかなか水華に挑戦できません・・
ジェルだけでも相当散財してるのでポリッシュまで手が出せないんです(^^;)
私もブログに挑戦しようかな〜
日記・・というか、(試行錯誤の)軌跡が残せますね〜。
投稿: miya | 2007/10/22 21:31
ikumiさんとはネイルのインターバル(?)が同じタイミングですよね~♪私もニューデザインはウォーターマーブルにしようと思って今日色々頭の中で計画を練ってたんです。どの指をマーブルにしてどの指をフレンチにしよか・・・とか。それでPCあけてみたら、ikumiさんがマーブルにチェンジしてたー!勝手にびっくりしてました(^^)。
ほんとは今日辺りやりたかったんだけど、週末から出かけっぱなしで今日はディズニーランドに行ったりしてしまったから(混んでた~)、疲れまくりでできそうにないです(;;)。
きれいにできましたね~。この前私がフレンチにした時は、ジェル(2度塗り)→ポリのピンク2度塗り→ジェル→フレンチ部分にポリの白→ジェル だったからボテボテした仕上がりで××。ikumiさんのように、カラージェルでベースを作るのベストですね~。ギャラリーレッド、きれいに発色しますね。買おうかなあ。。。
投稿: マルチナ | 2007/10/22 21:53
ikumiさん、花さんとこから遊びにきました~♪
キレイな色のマーブルですね^^v
私もギャラリーレッドは持ってるので挑戦してみようかな♪
フレンチが苦手な私なのでなかなかできませんが、ikumiさんのは絶妙なフレンチの幅・バランスですね~。キレイでうらやましいです☆
投稿: えいみ | 2007/10/23 15:50
しばらく良かった体調をまた崩してしまい;;
お返事遅くなってごめんなさい><
☆ピパ子さん☆
ポリッシュ時代は速乾命で(笑)
持ってるのはほとんど速乾なんですよね~@@
OPI揃えなきゃ(爆)
☆miyaさん☆
コメありがとうございます♪
ポリッシュは高い物よりも100均とかの方が逆に良いかもです。
ちなみに今回使ったこの紫のは298円です(^^;
ブログ楽しいですよ♪
私も始めた当初は書くことなかったので
意味なしって感じでしたが、
こんな風に書くことある時は楽しい!
☆マルチナさん☆
おぉ!偶然ですね!^^
ポリでベースを作ると乾かすのが大変じゃないですか~?
短気なので待てない(笑)
ノビのカラーはクリア系が多いみたいです。
今回マット系を買ってみたので、またカラーチャート作りますね!
クリアで色を付けるのもお勧めですよ♪
100均で売っている補充インクやガラス絵の具とか、
それよりはお高めですが前の記事で書いているヴィトラーユとか。
☆えいみさん☆
コメありがとうございます♪
フレンチは私も苦手なんです~><
幅はイエローラインぎりぎりにすると
伸びてきた時に良くないのは分かっていたのですが、
ネイルベットが小さいのでバランス悪い…とこの幅に(^^;
ジェルの上にフレンチだと、
ノンアセトンリムーバーで修正できるので
何度もやり直せて良いですよ!
投稿: ikumi | 2007/10/24 11:23