今さらペディキュア
夏も終わろうとしている今日この頃。
この夏は全然ネイル出来なくて、
チップで済ませたというのに、今さらペディキュアしちゃいました。
あぁ!サンダル履きたい!w
フットのジェルネイルってどうなんでしょう。
オフしにくいとかって噂も聞いたんですけど(^^;
黒のポリッシュ持ってなかったんですけど、
あちこちで黒いアートを見て触発されまして買いに走りましたw
- クリアージェル一度塗り UVライト 1分
- ラメ入りの黒ポリッシュを塗る
- 乾くのを待ってクリアージェル一度塗り UVライト 1分
- 親指にフラワーストーン置く 仮止め 45秒
- クリアージェル二度塗り UVライト 1分と3分
フットって片足にライト当ててる間に
反対が出来るから良いですね♪
この黒ポリッシュ、ほぼ一度塗りなんです。ほぼって何だ(^^;
それなのにこんな感じで結構濃い色が出て楽チンです。
アート用のブラシが細いタイプと普通のと2種類使ったので
ラインも適当にフリーハンドで書いてしまいました。←いい加減
フットだからなのか、
結構うまくいって大満足♪自己満足です(^^;
« ソークオフジェルについて | トップページ | COMPLEX BIZ »
「myネイル」カテゴリの記事
- 羽根ロココてんこ盛り♪(2011.10.11)
- 最近の。(2011.10.05)
- 後半戦w(2011.10.03)
- 12月からの・・・(2011.10.01)
- 一応ニューネイル(2010.11.24)
おぉ^^カッコいいペディですね!素敵♪
フットにジェルは、オフ大変です…
フットはハンドに比べて、ポリッシュでも持ちがいいのでポリッシュにUVトップコートで終わりにしています!
投稿: ピパ子 | 2007/10/01 07:06
☆ピパ子さん☆
>フットにジェルは、オフ大変です…
やっぱり・・・(-_-;)
持ちならポリッシュでも良いのですが、
終わった後、乾くのを待つ手間が惜しくて・・・
せっかくジェルなら待たなくても良いのに~と。
頑張ってオフします。(^^;
投稿: ikumi | 2007/10/01 08:28
わたしもペディはポリッシュにしてます・・・
前にやったジェルペディはオフが大変でした(´;ω;`)でも「これでもかっ!」てほどラメを入れたのも原因だと思うんですが(^ω^;
投稿: sae | 2007/10/01 09:35
☆saeさん☆
ジェルペディがオフしにくい理由は、
コットンが巻きにくいからでしょうか?
私が聞いた話はそう言った理由だった覚えがあるのですが。
それとも別の理由?
投稿: ikumi | 2007/10/01 11:04
オフしづらかった理由は、私は
・コットンが巻きづらい
・残ったジェルをスティックでガリガリしづらい
からだと思います。
手と違って足をやるのって、体勢キツイじゃないですか(´・ω・`)
…ワタシハハラノニクガジャマデ(;・∀・)
投稿: ピパ子 | 2007/10/02 07:07
私もピパ子さんみたいな感じです!
コットンというよりはアルミホイルがうまく巻けなくて、隙間ができてコットンのアセトンが揮発(´ω`;
私の場合はラメだけで色を出そうとしたのでかなり厚みがあったのも問題だったのですが、手の爪より外部からの圧力が少ないから(?)かなり頑丈についていて、ほぼ無理矢理ひきはがしました(^ω^; 手の爪のようにアセトンオフでもペロッと取れなかったんですよね。私のやり方にも問題があったんだと思いますが・・・
足の爪なら多少痛んでもと思って適当にやりましたが、足ならポリッシュ乾くの待てるし、すぐにはげないからペディはポリッシュに移行しています。
それに私もあの体勢はキツイです・・・ジェルをまわりの皮膚に付けないように頑張るとかなりのストレッチになるかと・゚・(。>ω<)・゚・からだ硬いんです(笑)
アセトンオフしたらどうだったか教えてくださいね♪
投稿: sae | 2007/10/02 09:03
うぅ・・・
何だか聞いてるとこっちまで苦しくなりますね(><)
私も体硬いです( ̄□ ̄;)
たぶん足だからさらに持ちが良いと思うので
1カ月後とかですかね?
その時はまたレポしますね!
投稿: ikumi | 2007/10/02 09:39